
テレワークにも集中できる
ワークスペース
新しい働き方に対応する在宅でのテレワーク環境を確保。仕事に集中できる独立したブース型や緩やかに家族とつながるワークカウンターなどをご用意しています。
(一部住戸を除く)
"
PLANをクリックすると間取りが表示されます。
心地よく、暮らしやすく。
住む人の視点で、快適とゆとりある暮らしをご提案。
新しい働き方に対応する在宅でのテレワーク環境を確保。仕事に集中できる独立したブース型や緩やかに家族とつながるワークカウンターなどをご用意しています。
(一部住戸を除く)
家の中の空気をいつもキレイに保つため、ウイルスや菌、花粉などを抑制するナノイーを発生させる除菌・脱臭機「エアイー」を玄関の天井に標準装備。帰宅時の汚れた空気を洗浄します。
子どもが外で元気に遊んできた後やペットの散歩後など、帰ったらすぐに手洗い・うがいができるように玄関横に「手洗い器」を設置。ウイルスや菌を家の中に持ち込まないように配慮しています。
(一部住戸を除く)
玄関に入ったら、スイッチに触れることなく照明がすぐに点灯。また、外部に設置した照明は、近づく人を感知して自動点灯するので防犯面でも安心です。
不在時も荷物を受け取れる宅配ボックスは、配達員と直接対面しないので、在宅時も接触に伴うリスクを解消。家事や育児などで手が離せないときの受け取りもラクラクです。
外で付着したウイルスや菌、花粉などをリビングや居室に持ち込まないように、帰ったらすぐにコートなどを収納できる「玄関クローク」を設置。屋内の感染リスクを低減します。
(一部住戸を除く)
長期優良住宅は次世代に向けた新基準。高い省エネ性能でより快適な暮らしへ。
(2022年10月から、長期優良住宅の認定基準が改正されました)
外に面した壁内、小屋裏の天井裏、2階床下には繊維系断熱材を採用しています。断熱材は防湿シートで覆われており、劣化の原因となる湿気の進入を防ぐとともに、住宅そのものの気密性も高めています。また、床下には薄くて断熱性に優れたA種フェノールフォーム保温板3種1号を採用しており、壁・床・天井、すべての面を覆う断熱構造が、季節を問わず快適に過ごせる室内環境を提供します。
床下/A種フェノールフォーム保温板3種1号
壁/繊維系断熱材
樹脂+Low-E複層ガラスがアルゴンガス封入で、国内最高レベルの断熱性を実現。
すべての窓には太陽の熱線を60%以上カットして、冬は暖房熱を逃さないアルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用しています。
※一部窓は対象外となります。
※1 YKKap資料より
優れた断熱性で、コールドドラフトを抑止します。
コールドドラフトとは、窓辺で冷やされた空気が下降気流となって足元に溜まり部屋全体の温度を下げること。にしてつホームでは、高性能断熱サッシでこの現象を抑えて、快適な室内を実現しています。
[サーモグラフィカメラによる窓辺の温度比較]
アルミ(単板ガラス)の部屋
コールドドラフトが起こり、床が冷やされ部屋全体の温度低下が見られます。
にしてつホームの場合
コールドドラフトが抑えられ、部屋全体が暖かく保たれています。
簡単に壁に取り付けられるダクトレス構造で、内蔵する高性能フィルターが気になるアレル物質や臭いなどをシャットアウト。熱交換モードの場合、40秒間隔で排気/給気の交互運転を続け、室温を保持。季節に合わせて換気モードも併用することで、年間の冷暖房費削減に役立ちます。
熱交換のしくみ
住宅の熱損失の30%は、換気によるロスだと言われています。(第3種換気の場合)熱交換換気は屋外に排出する汚れた空気から熱を回収し、新鮮な外気を室温に近づけてから室内に給気します。
[住宅の熱損失の割合]
※イメージphoto
耐震性、耐風性、耐火性に優れており、台風などの横風にも威力を発揮します。
震度6強〜7相当の地震でも倒壊しない程度
震度6強〜7相当の1.25倍の力の地震でも倒壊しない程度
震度6強〜7相当の1.5倍の力の地震でも倒壊しない程度
ベタ基礎と、剛性の高い密な配筋を採用。強固な基礎を実現しています。
掃除口や点検口が設けられている等、維持管理を容易にすることを特に配慮。
暴風にさらされても壊れない、倒壊しない住宅であることを示します。
市営地下鉄七隈線「賀茂」駅 | 徒歩9分 |
---|---|
西鉄「講倫館高校前」バス停 | 徒歩8分 |
家電住まいる館YAMADA | 徒歩9分 |
---|---|
サニー有田店 | 徒歩10分 |
ハローディ次郎丸店 | 車で2分 |
イオン原店 | 車で3分 |
イオン野芥店 | 車で3分 |
マックスバリュ次郎丸店 | 車で3分 |
ニトリ | 車で3分 |
木の葉モール橋本 | 車で4分 |
賀茂小学校 | 徒歩5分 |
---|---|
次郎丸中学校 | 徒歩10分 |
あおば保育園 | 徒歩10分 |
ぺんぎん保育園 | 徒歩10分 |
若杉保育園 | 車で2分 |
こぐま保育園 | 車で2分 |
西福岡幼稚園 | 車で2分 |
たぐま幼稚園 | 車で3分 |
くまのこ保育園 | 車で3分 |
エミールこども園 | 車で3分 |
ひいらぎ保育園 | 車で3分 |
福岡歯科大学医科歯科総合病院 | 車で3分 |
---|---|
福西会病院 | 車で3分 |
安部歯科医院 | 徒歩9分 |
まいこ小児科 | 徒歩11分 |
たけとみ耳鼻科 | 徒歩11分 |
干隈すみれ内科 | 車で2分 |
有田郵便局 | 徒歩8分 |
---|---|
福岡銀行有田支店 | 徒歩9分 |
深町公園 | 徒歩1分 |
---|---|
水町公園 | 徒歩7分 |
賀茂中央公園 | 徒歩10分 |
西南杜の湖畔公園 | 車で4分 |
●広告有効期限/令和5年9月末日
●情報更新日/令和5年9月15日
●次回情報更新日/令和5年9月末日