1 使い勝手の良い玄関収納 ベビーカーやゴルフバッグなども収納可能なシューズクローゼットとコートなど上着の収納に便利なクローゼットと、収納を設けました。 2 玄関ホールに手洗いカウンター 帰宅後すぐに手洗い・うがいができる自動水栓のカウンターを設置しました。 3 便利なパントリー キッチンとホールの間にある収納スペースには、食品などの保存に便利な可動棚を設置しました。 4 ハウスワークを効率よく 効率の良い家事動線で、日々の家事負担を軽減する設計です。 5 窓と壁の重要な役割 ダイニングには、十分な明るさを確保する為に掃き出し窓を採用。また、リビング側はTVボードが配置しやすいように、横すべり出し窓を採用しました。 6 容量のあるクローゼット ウォークインクローゼットは、満足できる大容量1.5帖のスペースを確保しました。 7 吹抜けによる明るさの効果 吹抜けは、開放感の演出だけでなく2階の廊下も明るくしてくれます。みんなで使える共用の収納を設けました。 8 個室の収納 クロークに十分な容量を確保しました。ドアのターンエリアとクロークを一列に並べて無駄なく配置しています。
大容量パントリーなど 豊富で多彩な収納力がうれしい住まい