1 2wayのパウダールーム 快適に過ごせる、十分な広さを確保した洗面室には一体型のシステム収納を設置しました。 2 屋根付きの玄関ポーチ 玄関前の屋根付きのスペースは雨の日に重宝します。 3 回遊性が便利なLDK 17.0帖のゆとりの広さを確保したLDKはホール側とキッチン・洗面室側の2方向から出入りできるライフ動線に優れた設計です。 4 明るい玄関吹抜け 玄関に設けた開放的な吹抜けは、明るく心地よい空間を演出してくれます。 5 リビング入口の親子ドア リビングの入り口には、見た目で豪華さを演出でき、開口部が広く大きな荷物の出し入れにも便利な親子ドアを採用しました。 6 窓と壁の重要な役割 リビングには、十分な明るさを確保する為に掃き出し窓を採用。また、側面はTVボードが配置しやすいように、上部に横すべり出し窓を採用しました。 7 リビング横の和空間 リビングにつながる和室には、掃き出し窓と縦すべり出し窓を設け、十分な明るさと風の流れを確保しました。 8 個室の収納 1.1帖のウォークインクローゼットを設けました。室内にはみ出さない作りでお部屋を無駄なく有効に使えます。 9 2階の共用クローゼット 2階廊下には家族で使える共用のウォークインクローゼットと、もう一つ収納を設けました。季節家電やシーズンオフの衣類の収納に便利です。 10 使い勝手の良い広さの主寝室 ゆとりの広さを確保した主寝室には奥行きのあるウォークインクローゼットを設けました。室内空間を無駄なく有効に使える設計です。 11 吹抜けによる明るさの効果 吹抜けは、開放感の演出だけでなく2階の廊下も明るくしてくれます。 12 個室の収納 ドアのターンエリアと収納スペースを一列に並べて無駄なく配置しています。
明るい玄関吹抜けが心地よい東南角地が魅力の住まい